【福岡県中小企業生産性向上・賃上げ緊急支援補助金】補助対象企業が知っておくべき重要ポイント!

福岡県で生産性向上に意欲のある企業を対象とした「福岡県中小企業生産性向上・賃上げ緊急支援補助金」の募集が始まります。

県が設置する「福岡県中小企業生産性向上センター」による支援を受けている企業を対象としている補助金です。

ここでは、申請要件等の重要なポイントを解説していきます。

福岡県中小企業生産性・賃上げ緊急支援補助金とは?

この補助金は、福岡県の中小企業等が、省力化又は省エネ化により生産性を向上させ、賃上げを行うことを目的とした補助金です。

本事業は、「福岡県中小企業生産性向上センター」に所属する生産性アドバイザーの支援を受けることが申請要件となっています。

生産性向上に意欲ある企業とアドバイザーとが一緒に取り組む伴走型の補助金です。

 

◯生産性アドバイザーとは
支援企業に訪問し、現場改善・改革の提案や設備導入のサポートを通じて、生産性の向上を支援します。

※福岡県中小企業生産センターへの申込みは、随時受付中です。

*福岡県中小企業生産性向上センター

誰が対象?

補助対象者は、「福岡県内の中小企業」です。

以下の要件をすべて満たす必要があります。

  • 福岡県内に本社又は主たる事業所を有すること
  • 業務プロセスの効率化及び省力化に高い意欲を有すること
  • 福岡県中小企業生産性向上センターに申込み、生産性アドバイザーの支援を受け真摯に生産性向上の取組みを行っていること。
  • 従業員を雇用している場合、補助事業終了時までに、事業場内最低賃金を30円以上引き上げること

 

また、補助対象事業は以下のものになります。

  • アドバイザーが必要かつ効果的であると認めて、アドバイザーが作成した生産性向上支援計画に位置づけられていること
  • 交付対象者が福岡県内に有する工場又は事業所、その従業員等を対象としていること
  • 省力化又は省エネ化による生産性向上に効果的であること
  • 知事が必要かつ適当と認めること

補助率は?

補助率、補助限度額、採択予定件数は下記のとおりです。

 

補助区分補助率補助限度額採択予定件数
大規模支援2/3以内1300万円24件程度
小規模支援200万円24件程度

補助対象経費は?

補助対象経費は、下記の経費のうち、知事が必要かつ適当と認める経費です。

補助区分補助対象経費
大規模支援

1.省力化又は省エネ化による生産性向上に効果的な装置、ソフトウェア等の購入及び改良費並びにクラウドサービス等の使用料及びライセンス料

2.省力化又は省エネ化による生産性向上に効果的な装置等の利活用を促進する治具・器具等の購入及び改良費

3.上記1、2の設置等導入に付随する以下の経費

・運搬費、設置工事費

・社員の教育訓練費

小規模支援

※ソフトウェアは、本補助事業の目的のみに使用する場合は補助対象とします。

スケジュールは?

現在3次募集まで提出期限が公表されています。

1次募集:2025年4月7日12時

2次募集:2025年5月12日12時

3次募集:2025年6月16日12時

※4次募集以降については、詳細が決まり次第募集案内が行われます。

 

実績報告は、補助事業が完了した日の翌日から14日以内又は2026年2月27日のいずれか早い日までに提出する必要があります。

※補助事業が完了した人は、策定した事業計画が終了した日となります。

※実績報告提出後に、補助金を受給することができます。

注意点は?

・補助事業と同一内容の事業について、過去に補助金の交付を受けている又は将来補助金の交付を受けることが確定している時は対象外となります。

 

・本補助金はセンターで作成した「生産性向上支援計画」に位置づかれている事業が対象となります。

 

・補助事業終了後、3年間毎会計年度終了後、計4回の成果報告が必要となります。

最後に

今回は、福岡県中小企業生産性向上・賃上げ緊急支援補助金をご紹介しました。

この補助金を利用し、生産性向上・賃上げを目指しましょう。

 

今回ご紹介したのは福岡県でしたが、全国的にも同様の補助金制度があります。

申請をご検討中の企業の皆様は、ぜひサポート行政書士法人にご相談ください!