全国商工会連合会:「小規模事業者持続化補助金<一般型>第7回」

  • #創業・新事業・業態転換
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #販売促進

小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関全国商工会連合会
公募期間2020/03/10~2022/02/04
上限金額・助成額50万円
補助率2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 販売促進
対象経費補助対象となる経費は、次の①~③の条件をすべて満たすものとなります。① 使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費 ② 交付決定日以降に発生し対象期間中に支払が完了した経費 ③ 証拠資料等によって支払金額が確認できる経費
公式公募ページhttps://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:~2022/09/30

事業再構築補助金≪7回目≫

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
※申請開始は8月下旬予定です。

上限金額・助成額

15,000万円

#人材雇用・育成

公募期間:2023/07/07~2023/08/17

中小企業新事業創出促進対策事業費補助金(副業・兼業支援補助金)≪第2次≫

企業等が副業・兼業に人材を送り出すため、または副業・兼業の人材を受け入れるために要する費用について、本事業を通じてその経費の一部を助成し、費用負担を軽減することで、副業・兼業を促進し、もって企業間・産業間の労働移動の円滑化を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

250万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/09/04~2023/10/06

SSの事業再構築・経営力強化事業(設備導入等支援事業)≪第4回≫

揮発油販売業者等が行う、カーボンニュートラル社会に向けたSSの事業再構築・経営力強化を図り、今後も残り続ける石油製品の需要に対して安定供給を確保するために必要な設備の導入等を行う事業に要する経費の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

3,000万円