令和4年度 国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)

  • #人材雇用・育成
  • #研究開発
  • #環境・省エネ・再エネ

東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえ、原子力安全の確保や更なる向上を図るとともに、原子力関連技術のイノベーションを促進するためには、これらを実現する人材の育成・確保が必要である。令和4年度についても、提案する機関が所有する人材育成資源を幅広く展開・共有を図る取組の公募を行うこととし、未来社会に向けた先進的原子力教育コンソーシアム(Advanced Nuclear Education Consortium for the Future Society:ANEC)の一部として実施する課題とANECとは連携して実施する個別課題の2つに分けて公募を行うこととする。

 

地域
  • 全国
実施機関文部科学省
公募期間2022/02/28~2022/04/20
上限金額・助成額1,500万円
補助率定額支給
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 研究開発、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費人件費・事業費
公式公募ページhttps://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/000005338_00006.htm

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)(令和6年度)

新規事業の立ち上げなどの事業展開等に伴い、新たな分野で必要となる知識及び技能を習得させるための訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成します。

上限金額・助成額

10,000万円

#設備の導入・更新 #災害関連

公募期間:2023/09/19~2023/10/20

災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業(中核SSにおける自家発電設備の入換事業)≪第3回≫

災害時に警察や消防等の緊急車両への優先給油の役割を担う中核SSの機能をより強化するために、中核SSの自家発電設備の入換を補助するものです。

上限金額・助成額

250万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:

経済産業省:「IT導入補助金2021 通常枠(A・B類型) 第5次締切分」(締め切り未定)

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
※上限金額は、A類型:150万円、B類型:450万円です。また、ハードウェアのレンタルはC・D類型でのみ行えます。

上限金額・助成額

450万円