65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。
※対象月:7・8・9・10月分

 

地域
  • 全国
実施機関独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
公募期間2022/11/01~2022/11/08
上限金額・助成額175万円
補助率1/2・定額
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費委託費
公式公募ページhttps://www.jeed.go.jp/elderly/subsidy/subsidy_keizoku.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:~2023/12/28

国内輸送費助成金

県では、国内の陸送輸送高騰を踏まえ、伏木富山港を利用する荷主企業に対し、国内輸送に係る経費の一部を助成する制度を設けております。

上限金額・助成額

50万円

#IT関連

公募期間:2023/12/26~2024/01/29

IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型))≪第7回≫

取引関係における発注者が、インボイス制度対応のITツールを導入し、当該取引関係における受注者である中小企業・小規模事業者等に対して当該ITツールを供与する場合に、その導入費用の一部を支援することにより、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上及びインボイス制度への対応を促進することを目的とします。

上限金額・助成額

350万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/01/16~2023/03/03

既存住宅における断熱リフォーム支援事業/二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金

既存住宅において、省CO2関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材
を用いた断熱改修を支援する。
また、戸建住宅においては、この断熱改修と同時に行う高性能な家庭用設備(家庭用蓄電システム・家庭用蓄
熱設備)・熱交換型換気設備等の導入・改修支援、集合住宅(個別)においては、熱交換型換気設備等の導
入・改修支援も行う。集合住宅(全体)においては、この断熱改修と同時に行う共用部のLED照明器具への切
替支援も行う。

上限金額・助成額

120万円