【東京都】 業界別人材確保オーダーメイド型支援事業 (令和4年度)

  • #人材雇用・育成
  • #海外展開

業界団体の課題やニーズに応じて支援メニューを選択するオーダーメイド型支援を行うほか、業界団体の自主的な取組を支援します。
※本事業への応募には、説明会の参加が必須です。当日ご参加いただけない場合は、後日録画配信をご覧いただけますので、予約受付期間内にお問い合わせください。
予約受付期間:2022/06/29~2022/07/22まで

 

地域
  • 東京都
実施機関東京都産業労働局, (公財)東京しごと財団
公募期間2022/07/27~2022/09/26
上限金額・助成額3,000万円
補助率1/2
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 海外展開
対象経費
公式公募ページhttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/29/05.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/06/03~2025/02/14

【東京都足立区】小規模事業者経営改善補助金(令和6年度)

中小企業相談員による計画作成支援やマッチングクリエイターによる事後フォローを通じ、計画実行に対する経費を補助します。
※経営改善計画書作成相談を受けた事業者が対象です。

上限金額・助成額

250万円

#人材雇用・育成

公募期間:2024/09/27~2024/10/17

【東京都】MICEプロフェッショナル人材育成助成金≪第4回≫(令和6年度)

MICE誘致・開催に係る専門的なスキルやノウハウを持った世界に通用する人材を育成するため、国際団体等が実施する海外の育成プログラムへの参加・受講、MICE関連資格の取得に係る費用を一部支援しています。

上限金額・助成額

30万円

#経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2020/07/06~2022/03/31

助成金:「地域の多様な主体と連携した中小規模事業所省エネ支援事業~運用改善の実践支援~」

東京都は、中小規模事業所の省エネを支援するため、省エネに関するコンサルティングを実施する省エネ対策サポート事業者が、経営支援団体【注1】から紹介を受けた中小企業者等に対して、無料で省エネに関する運用改善等の提案や助言を行う「地域の多様な主体と連携した中小規模事業所省エネ支援事業」を、令和元年度から実施しております。令和2年度は、新たに、省エネコンサルティングを受けた中小企業者等に対して、省エネコンサルティングに基づき実施する運用改善に係る取組に要する費用の一部助成もメニューに加え、7月から募集を開始しますのでお知らせします。

支援情報ヘッドラインに登録されている施策情報は、国や都道府県等のホームページやパンフレットから中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

上限金額・助成額

50万円