【北陸地域】「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業≪第28回≫(令和5年度)

  • #研究開発
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連
  • #環境・省エネ・再エネ

北陸地域づくり協会は、地域の自立と活性化を促進する目的で、平成7年度から「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業を行っています。
 ・建設業に関する調査研究や技術開発
 ・多様な人材の知恵や発想を活かした地域活性化等の研究活動
を支援します。

 

地域
  • 会津若松市、
  • 高山市、
  • 山形県、
  • 福島県、
  • 喜多方市、
  • 新潟県、
  • 富山県、
  • 石川県、
  • 飛騨市、
  • 福井県、
  • 南会津郡 下郷町、
  • 下呂市、
  • 長野県、
  • 南会津郡 檜枝岐村、
  • 南会津郡 只見町、
  • 岐阜県、
  • 南会津郡 南会津町、
  • 耶麻郡 北塩原村、
  • 耶麻郡 西会津町、
  • 耶麻郡 磐梯町、
  • 耶麻郡 猪苗代町、
  • 河沼郡 会津坂下町、
  • 東置賜郡 高畠町、
  • 河沼郡 湯川村、
  • 東置賜郡 川西町、
  • 河沼郡 柳津町、
  • 西置賜郡 小国町、
  • 大沼郡 三島町、
  • 大沼郡 金山町、
  • 西置賜郡 白鷹町、
  • 大沼郡 昭和村、
  • 西置賜郡 飯豊町、
  • 大沼郡 会津美里町、
  • 大野郡 白川村
実施機関一般社団法人北陸地域づくり協会
公募期間2022/11/21~2023/01/20
上限金額・助成額300万円
補助率・技術開発支援事業:1/2(下限額20万円)
・地域づくり研究事業1/2(下限額20万円)
・大学連携等による共同調査研究事業:1/2(下限額200万円)
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 研究開発、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/研修費/旅費/機械装置等費/委託費/借料
公式公募ページhttp://www2.hokurikutei.or.jp/works/public/josei/news/221116/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/02/29

【富山県魚津市】魚津市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金(高効率給湯設備導入補助金)

市では、太陽光パネルの設置や給湯器の更新など、市内でのゼロカーボンに資する取り組みを促進するため、支援事業を実施します。

上限金額・助成額

40万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #設備の導入・更新 #販売促進

公募期間:2023/09/22~2023/10/23

【新潟県】イノベーション推進事業≪2次募集≫(令和5年度)

新規性の高い技術等の研究開発事業及び独自の技術やアイデア等で、従来にはない画期的な製品開発などにより高付加価値化を図ろうとする取り組みに対して、その開発から販売プロモーションまでの一貫した事業に要する経費の一部を助成します。
※申請をご検討の際には、事業内容などを経営革新支援チームまでご相談ください。

上限金額・助成額

500万円

#経営改善

公募期間:2021/03/24~2022/03/31

富山県:「令和3年度富山県がんばる商店街支援事業」

商店街の魅力や集客力を向上していくために、核店舗の再生や中心市街地の商店街等が自ら考えた総合的な活性化プランの実現等に向けて着実に取組む「がんばる商店街」を市町村と連携して支援します。

上限金額・助成額

2,000万円