【大分県】令和5年度 大分県物価高騰対応業務改善奨励金

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

生産性向上のための設備投資や従業員の人材育成・教育訓練による業務の効率化などの取組を行い、事業場内最低賃金を30円以上引上げ、国の業務改善助成金を受給した事業者に、賃金を引上げた労働者数に応じて奨励金を支給します。
※業務改善助成金交付決定報告書提出期限:2024/01/31まで。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県
公募期間
上限金額・助成額75万円
補助率・業務改善助成金分:1/2
・社会保険労務士等への報酬費用分:10/10
※対象により上限額の変動あり
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金
公式公募ページhttps://www.pref.oita.jp/soshiki/14580/gyoumukaizen-syoureikin2023.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/04/01~2024/10/31

【大分県】大分県外国人労働者等就業環境等整備促進補助金(県内中小企業等)(令和6年度)

県内で雇用される外国人技能実習生及び特定技能外国人及びインターンシップ生が働きやすい環境等を整備することを目的とします。
※申請前に事前相談が必須です。

上限金額・助成額

100万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/16~2025/03/31

【大分県】大分県森林由来J-クレジット創出費用補助金

県内の森林由来J-クレジット創出の取組みを支援いたします。温室効果ガスの吸収を促進するため森林資源を活用したJ-クレジットの創出を行う事業者に対し、J-クレジット制度の登録・認証に要する経費の補助を行います。

上限金額・助成額

35万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2023/10/05~2023/11/01

【大分県】おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)≪第11回≫(令和5年度)

県内で主たる事業を営む中小企業者等の収益力向上や事業拡大を目的として、将来的に企業の顔となりえる商品や既存の商品の改良又は独自技術を生かした新分野への参入等により、「旗艦商品等」を創出する取組への支援を行います。

上限金額・助成額

200万円