【山梨県】山梨県産業集積促進助成金(製造業)

  • #設備の導入・更新
  • #融資

県内において製造業等の立地事業を行う者や本社機能移転等を行う者、情報通信業等の立地事業を行う者に対し助成することにより、活力ある産業集積の促進及び雇用機会の拡大を図り、もって、本県経済の活性化に資することを目的とします。

 

地域
  • 山梨県
実施機関山梨県
公募期間2023/04/01~2024/03/31
上限金額・助成額75,000万円
補助率新たに土地を取得し工場等を建設する場合:5%
自己所有地に工場等を建設し操業する場合:2.5%
空き工場等を取得し操業する場合:2.5%・5%
試験研究所又はバイオテクノロジー利用産業の場合:2.5%
※条件により最大5%加算
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 融資
対象経費設備購入費
公式公募ページhttp://www.pref.yamanashi.jp/sangyo/seido/index.php

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2022/04/01~2022/06/17

【山梨県】令和4年度「取引力強化推進事業」

中小企業・小規模事業者が連携し、共同事業の活性化や受注促進等取引力の強化促進を図るために行う、先進的又は波及効果・横展開が期待できる事業に対して支援するものです。

上限金額・助成額

50万円

#創業・新事業・業態転換 #人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/11/20~2023/12/01

【山梨県】新規就農者育成総合対策(就農準備資金・経営開始資金のうち就農準備資金)≪追加募集≫

次世代を担う農業者を目指し、県が認めた研修機関で研修を受ける就農希望者に対し、国から県を通じて最長2年間、資金を交付します。

上限金額・助成額

300万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/05/21~2024/12/27

【山梨県】電気自動車用充電インフラ整備促進事業費補助金

二酸化炭素の排出削減による地球環境の保全及び改善、山梨県地球温暖化対策実行計画に基づく温室効果ガス排出量削減目標の達成並びに電力強靱化に資するため、電気自動車等の導入を促進することを目的とし、車両の普及と表裏一体にある急速充電設備の整備に要する経費について予算の範囲内で補助を行います。

上限金額・助成額

220万円