電子処方箋管理サービス等関係補助金

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

医療機関等情報化補助業務に要する費用に充てるために医療情報化支援基金を造成し、当該基金を活用して、電子処方箋管理サービスの導入に向けた保健医療機関等のシステム整備に係る費用の負担に対して支払基金が補助金を交付することにより、電子処方箋管理サービスの導入の推進を図ることを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関社会保険診療報酬支払基金
公募期間
上限金額・助成額162.2万円
補助率【令和6年3月31日までに導入】
・大規模病院:1/3
・病院:1/3
・大型チェーン薬局:1/4
・診療所・薬局:1/2
【令和6年4月1日以降に購入】
・大規模病院:1/4
・病院:1/4
・大型チェーン薬局:1/5
・診療所・薬局:1/3
※導入時期等により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費機械装置等費/研修費/システム購入費/システム構築費
公式公募ページhttps://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010040

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2022/12/02~2023/01/31

国産小麦供給円滑化事業のうち国産小麦供給円滑化対策≪3次公募≫

実需者等における小麦等の一時保管による安定供給体制の構築を促進するため、実需者等が産地から小麦等を引き取る際の運搬費、保管経費等を支援します。

上限金額・助成額

9,706万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/12/13~2024/01/01

文化財保存修復事業助成

我が国の文化の向上に資する「文化財の保存・修復事業」に対し助成事業を行います。

上限金額・助成額

500万円

#人材雇用・育成 #設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/11/05~2025/01/24

自動車事故被害者支援体制等整備事業(自動車事故被害者受入環境整備事業)≪第2回≫(令和6年度)

介護者なき後を見すえ、被害者の方が安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、グループホーム等の新設及び人材確保や設備導入等に係る経費の支援を行います。

上限金額・助成額

1,500万円