海外サプライチェーン構築を図る認定輸出事業者への金融支援事業

  • #経営改善
  • #海外展開

海外での経営展開に取り組む意欲ある認定輸出事業者を金融面から支援するため、株式会社日本政策金融公庫の農林水産物・食品輸出基盤強化資金の融資を受け、外国子会社等への貸付等を行い海外展開を図る事業者に対する金利負担の軽減を行います。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2023/11/20~2023/12/06
上限金額・助成額4,000万円
補助率定額
利用目的
  • 経営改善、
  • 海外展開
対象経費通信運搬費/借料/人件費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/yusyutu_kokusai/231120_070-2.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2024/12/21

産業観光バスツアー造成支援事業(日本国内の旅行業者)

市および村の観光振興及び交流人口増加の促進を図るため、立寄施設等への来訪を取り入れた募集型企画旅行を催行する旅行業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

上限金額・助成額

50万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/03/31~2023/12/31

【住宅省エネ2023キャンペーン】先進的窓リノベ事業

■概要
先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、改修に係る費用の一部を補助することで、
エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)
への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。
補助額は建物の種類。ガラス・窓の性能、大きさによって変動します。また、一定の省エネ基準を満たすものが対象となります。

■コメント
当該事業は、国土交通省・経済産業省・環境省の3省がそれぞれ併用可能な支援事業を行います。
申請業務はワンストップで行えるので経済産業省/環境省「給湯省エネ事業」、国土交通省「こどもエコすまい」も併せてご検討ください。
公募期間は予算が上限に達すると終了となるので、早めの申請をお勧めします。

上限金額・助成額

200万円

#人材雇用・育成

公募期間:2024/10/15~2025/01/31

いわて産業人材奨学金返還支援制度(令和6年度)

県内のものづくり事業所等に就業する者に対して将来のものづくり産業等を担うリーダーとなる高度技術人材の確保・定着を促進するため、学生が大学等を卒業後、又は既卒者がU・Iターンを希望し、県内企業に就業する場合に、奨学金の返還を支援します。

上限金額・助成額

250万円