【新潟県】新潟県なりわい再建支援補助金《第1回》

  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #融資
  • #災害関連

令和6年能登半島地震により被災した中小企業等の復旧・復興を推進するため、工場・店舗などの施設や生産機械などの設備の復旧に係る経費を補助します。

 

地域
  • 新潟県
実施機関新潟県
公募期間2024/03/05~2024/03/29
上限金額・助成額30,000万円
補助率・中小企業・小規模事業者:3/4
・中堅企業:1/2
利用目的
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 融資、
  • 災害関連
対象経費設備処分費/設備購入費/改修費/工事費
公式公募ページhttps://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikishinko/nariwai.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/04/01~2023/06/30

【新潟県新潟市北区】まちづくりパートナーシップ事業(自然の魅力や特徴を活かした観光振興)(令和5年度)

課題を設定し、民間企業、NPO法人、学校など多様な主体から提案を募集し、採択された提案の取り組みを補助します。

上限金額・助成額

300万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/09/01~2023/10/31

【新潟県】社会福祉施設等原油・原材料価格高騰等対応設備導入緊急支援事業補助金事業(通常枠)≪追加募集≫

県では、新型コロナウイルス感染症の拡大に加え、原油・原材料価格の高騰等の影響を受けている社会福祉法人等が行う省エネルギー設備の導入を支援するため、「社会福祉施設等原油・原材料価格高騰等対応設備導入緊急支援事業」の追加募集を行います。

上限金額・助成額

133万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/01/29~2024/03/08

【新潟市西区】まちづくりパートナーシップ事業(海岸エリアを活用したにぎわいづくり)(令和6年度)

各団体の皆さんの新しい発想や専門性などを十分に活かし、地域と連携するなどしながら、きめ細かいサービスの提供や、より効果的・効率的に社会的課題を解決することを目的としています。

上限金額・助成額

300万円