【新潟市】新潟市農業脱炭素・SDGs推進事業≪第2回≫(令和6年度)

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #環境・省エネ・再エネ

市では持続可能な農業を実現するため、農業DXの活用によって生産性・収益性向上を図る取り組みや、SDGsに繋がる環境負荷軽減の取り組みを行う農業者等を支援します。

 

地域
  • 新潟市 北区、
  • 新潟市 東区、
  • 新潟市 中央区、
  • 新潟市 江南区、
  • 新潟市 秋葉区、
  • 新潟市 南区、
  • 新潟市 西区、
  • 新潟市 西蒲区、
  • 新潟県
実施機関新潟市
公募期間2024/12/02~2025/02/14
上限金額・助成額200万円
補助率1/2
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費制作費・開発費/旅費/機械装置等費/雑役務費/借料
公式公募ページhttps://www.city.niigata.lg.jp/business/norinsuisan/nouringyo/nogyo-sesaku/nosei20230414.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2023/05/01~2024/06/15

【新潟県新潟市】つながる商店街支援事業(外部連携支援)(令和5年度)

商店街が多様化する消費者ニーズに応え、商店街エリアの集客や消費促進、賑わい創出を図るための取組みを支援するとともに、複数の商店街等による連携を推進するために補助金を交付します。
※補助金の申請をする前に、連携する商店街等団体の所在がある区役所産業振興担当課に相談が必要です。

上限金額・助成額

150万円

#研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/21~2023/10/13

【新潟県新潟市】新潟市GX実証支援補助金≪第2次≫(令和5年度)

GXをテーマとした既存技術の活用や新規事業創出に向けて、新技術の実装などの可能性を実証する事業を支援します。
※申請書提出に先立ち、参加表明書の提出が必要にないrます。参加証明書受付期間:2023/08/21~2023/10/06まで。

上限金額・助成額

500万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/08/22~2022/10/03

【新潟県新潟市】創業サポート事業(店舗)≪第2回≫

市内で創業する者を支援することで、市内商業の活性化及びまちなかの活性化を図ることを目的に、市内の空き店舗で創業する方の店舗賃借料を補助します。

上限金額・助成額

60万円