【大分県】団体経由産業保健活動推進助成金(令和6年度)

  • #経営改善

事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善支援等の産業保健サービスを提供するために産業医等と契約した場合、その活動費用を助成します。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県中小企業団体中央会
公募期間
上限金額・助成額500万円
補助率9/10
※都道府県事業主団体に該当する場合は上限額1000万円
利用目的
  • 経営改善
対象経費専門家謝金/旅費
公式公募ページhttps://www.chuokai-oita.or.jp/2024/06/03/%E5%9B%A3%E4%BD%93%E7%B5%8C%E7%94%B1%E7%94%A3%E6%A5%AD%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85-%E5%A4%A7%E5%88%86%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%B1%80/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2022/06/15~2022/08/01

【大分県】令和4年度次世代モビリティサービス活用促進事業費補助金≪第1回≫

県内における高齢者等交通弱者の移動手段の確保、交通渋滞の緩和、地域公共交通サービスの維持等の移動に係る課題に対応し、経済活性化等の新たな価値の創出を図るため、次世代モビリティサービスを活用したプロジェクトに対して支援します。

上限金額・助成額

100万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2024/10/02~2024/10/30

【大分県】おおいた中小企業活力創出基金助成金≪第13回≫(令和6年度)

県内で主たる事業を営む中小企業者等の収益力向上や事業拡大を目的として、将来的に企業の顔となりえる商品や既存の商品の改良又は独自技術を生かした新分野への参入等により、「旗艦商品等」を創出する取組への支援を行うため、おおいた中小企業活力創出基金助成金の助成対象事業を募集します。

上限金額・助成額

200万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:~2023/03/30

【大分県】令和4年度 大分県物価高騰対応業務改善奨励金

原油・原材料価格高騰による物価上昇の影響により厳しい経営状況にある中小企業・小規模事業者に対して、生産性向上及び事業場内最低賃金の引上げを支援し、各事業所の経営改善や労働者の所得向上等につなげるために、大分県中小企業団体中央会が上記補助事業を実施します。

上限金額・助成額

75万円