住宅用途部分が1層以上3層以下の新築低層集合住宅で、ZEH-Mの定義を満たし、かつZEH-Mの構成要素となる高性能建材や高性能設備等を導入する事業です。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ |
公募期間 | 2024/05/10~2024/12/06 |
上限金額・助成額 | 30,000万円 |
補助率 | 定額 ※複数年度事業は上限6億円 |
利用目的 |
|
対象経費 | 設備購入費/工事費 |
公式公募ページ | https://zehweb.jp/housingcomplex/low/ |
住宅用途部分が1層以上3層以下の新築低層集合住宅で、ZEH-Mの定義を満たし、かつZEH-Mの構成要素となる高性能建材や高性能設備等を導入する事業です。
地域 |
|
---|---|
実施機関 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ |
公募期間 | 2024/05/10~2024/12/06 |
上限金額・助成額 | 30,000万円 |
補助率 | 定額 ※複数年度事業は上限6億円 |
利用目的 |
|
対象経費 | 設備購入費/工事費 |
公式公募ページ | https://zehweb.jp/housingcomplex/low/ |
#経営改善
公募期間:2023/11/20~2023/12/06
食料安全保障の確立に資するため、国内生産で国内需要を満たすことができない食料や生産資材について、我が国への安定的な輸入・供給の確保を図るためのものです。
上限金額・助成額
5,000万円
#研究開発 #環境・省エネ・再エネ
公募期間:2023/12/27~2024/01/29
火力発電・化学産業・セメント産業・鉄鋼産業等の工程ガス・排気ガスにおいて、CO2濃度が10%を超えるガスを対象としたCO2分離膜技術について開発を進めてまいりました。新たにCO2膜分離の公募を行い、実証スケールへの発展を見通せる技術を開発し、CO2膜分離システムの構築を目指します。
上限金額・助成額
20,000万円
#IT関連 #設備の導入・更新
公募期間:2022/11/29~2022/12/22
会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・EC ソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入し、中小企業・小規模事業者等が労働生産性を向上させるとともに、インボイス制度も見据えたデジタル化を進めるためのITツールの導入費用の一部を補助するものです。
上限金額・助成額
350万円