2025年度 年賀寄付金助成金

  • #設備の導入・更新
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連

地域や社会の課題解決に取り組む団体を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関日本郵便株式会社
公募期間2024/09/09~2024/11/01
上限金額・助成額500万円
補助率定額
※助成対象により上限額の変動あり
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連
対象経費設備購入費/改修費
公式公募ページhttps://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r060830_01.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/10/22~2024/11/25

令和6年度水力発電導入加速化事業費≪第2回≫

水力発電の地域における共生促進等を図る事業に対して支援を行うことで、水力発電の新規開発地点等における開発の促進に資することを目的とするものであります。
※申請者の方は、可能な限り早期にご相談いただき、申請くださいますようご協力をお願いいたします。

上限金額・助成額

2,500万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/05/26~2022/08/31

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(モデル構築支援事業))

地域防災計画や地方公共団体との協定等により災害時に避難施設等として位置づけられた物流・配送拠点等における車両等を電動化するとともにバッテリー交換式とし、各物流・配送拠点等をエネルギーステーション化することで、地域の再生可能エネルギーを活用した脱炭素型物流モデル構築と物流・配送拠点等の防災拠点化を同時実現して地域貢献型の新たな脱炭素物流モデルを構築する事業に補助金を交付します。

上限金額・助成額

20,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/12/08~2024/01/23

グリーンインフラ創出促進事業

企業等の新技術の実用化促進に向けた研究・開発等の支援を行い、CO2 吸収源対策に加え、雨水貯留・浸透等の防災・減災、ポストコロナの健康でゆとりある生活空間の形成等に資するグリーンインフラの社会実装によるGXへの移行促進を目的とした事業です。

上限金額・助成額

850万円