【東京都北区】再生可能エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成(管理組合等用)

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

区では、地球温暖化対策の一環として、温室効果ガスの排出を削減するために、区内の分譲住宅の管理組合等の方を対象に、再生可能エネルギー及び省エネルギー機器を導入する際の費用の一部を予算の範囲内で助成しております。

 

地域
  • 東京都、
  • 北区
実施機関北区
公募期間
上限金額・助成額100万円
補助率20%
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費-
公式公募ページhttps://www.city.kita.tokyo.jp/kankyo/jutaku/kankyo/hojo/energy/jose-info.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/08~2024/06/07

【東京都目黒区】目黒区地域密着型サービス整備事業≪第2回≫

認知症をはじめとする高齢者のかたが、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域密着型サービス等の整備を進めています。東京都の補助事業に加え、区独自の整備費の補助を行い、地域密着型サービス拠点を整備する事業者を支援します。
※必ず、区へ事前協議を行ってください。

上限金額・助成額

16,935万円

#経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/01/04~2023/07/31

【東京都】原油価格高騰等に伴う経営基盤安定化緊急対策事業≪令和4年度第3回≫

省エネルギー化や固定費削減に資する取組をより一層推進することで、経営基盤安定化を図れるよう、専門家派遣や助成金により設備等の導入を支援します。
※第3回専門家派遣を受けた方が対象です。第3回専門家派遣受付期間:2023/01/04~2023/03/31まで。

上限金額・助成額

1,000万円

#IT関連 #感染症対策

公募期間:2022/01/11~2023/11/17

【東京都】テレワーク推進強化奨励金

オミクロン株等による感染症の拡大防止と経済活動の両立に向け、人流の抑制に有効なテレワークの更なる普及と定着を図るため、東京都が行う「テレワーク推進リーダー」制度において、「テレワーク推進リーダー」を設置した都内中小企業等に対し奨励金を支給する新たな支援を開始します。

上限金額・助成額

50万円