【長野県】再生可能エネルギー普及総合支援事業補助金≪第2回≫

  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #環境・省エネ・再エネ

県では、長野県ゼロカーボン戦略に掲げる「2050ゼロカーボン」の実現に向け、県内全体の再生可能エネルギー生産量の増加を図るため、市町村及び民間事業者等が行う発電・熱利用事業や、再エネ普及に向けた課題解決等に取り組む地域協議会の活動を支援しています。

 

地域
  • 長野県
実施機関長野県
公募期間2024/10/24~2024/11/25
上限金額・助成額18,000万円
補助率・再エネ活用可能性調査事業:1/2
・再エネ発電設備導入事業:2/3・4/10・3/10
・促進区域内太陽光発電設備導入事業:4/10
・地域協議会運営事業:2/3
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費-
公式公募ページhttps://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/happyou/20241008press.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開 #販売促進

公募期間:2022/10/11~2022/12/28

【長野県】令和4年度 小規模事業者販路開拓助成金(中小企業)≪下期分2次募集≫

県内中小企業者等の国内・海外マーケットにおける新市場開拓・販路開拓を支援しています。

上限金額・助成額

75万円

#創業・新事業・業態転換 #融資 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2024/11/15

【長野県】商店街ソーシャル・ビジネス創業支援事業

地域の課題をビジネスの手法で解決するソーシャル・イノベーションによる創業により、商店街の魅力向上・活性化による振興を図るため、予算の範囲内で、商店街ソーシャル・ビジネス創業支援事業補助金を交付します。
※事前相談が必要です。

上限金額・助成額

50万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2023/11/17

【長野県】保育施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(令和5年度)

原油・原材料価格の高騰に直面する県内保育施設等のエネルギーコストの削減を促進するため、省エネ・再エネ設備の更新・導入に要する経費を助成します。
※事業計画承認申請が必要です。提出期限:2023/09/29まで。

上限金額・助成額

500万円