IT導入補助金2025(インボイス枠 (インボイス対応類型))≪第1回≫

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援することを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関TOPPAN株式会社
公募期間2025/03/31~2025/05/12
上限金額・助成額350万円
補助率・ITツール:3/4・4/5・2/3
・PC・タブレット等・レジ・券売機:1/2
※補助対象等により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費クラウド使用料/ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://it-shien.smrj.go.jp/about/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/03/03~

クリーンエネルギー自動車導入促進補助金

電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車等の導入と、それらの普及に不可欠な充電・水素充てんインフラの整備等を支援する補助金が、令和4年11月8日に閣議決定された令和4年度第2次補正予算に盛り込まれました。
これらの補助金は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ、災害時にも非常用電源として活用可能な車両について、需要創出及び車両価格の低減を促すと同時に、車両の普及と表裏一体にある充電・水素充てんインフラの整備等を全国各地で進めることを目的としています。

上限金額・助成額

85万円

#設備の導入・更新 #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/04/28~2023/03/01

CEV補助金(車両)(令和4年度)

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ、災害時にも非常用電源として活用可能な車両について、需要創出及び車両価格の低減を促すと同時に、車両の普及と表裏一体にある充電・水素充てんインフラの整備等を全国各地で進めることを目的としています

上限金額・助成額

225万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/04~2023/10/10

モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)(令和4年度補正予算)

二酸化炭素排出原単位の小さい輸送手段への転換を図るモーダルシフトを推進し、温室効果ガスの削減による地球温暖化の防止及び低炭素型の物流体系の構築を図るとともに、物流分野の労働力不足に対応した物流効率化の取組をより一層推進するため、補助金を交付する事業を実施しています。

上限金額・助成額

200万円